tenkatux’s diary

40代転職活動から始まる第二の人生

転職活動報告

どうも豆田です。

転職活動を楽しんでいるが、正直面接続きにつかれてきてはいる。

 

ここ最近2次面接だったり、多いところでは3次面接までいったけど、

結局内定まで頂いても、すべて断っている。

 

もはや面接マニアになってるような錯覚さえ起きる。

 

面接で「出来ません」「わかりません」と言わないので

ありがたいことに内定を頂いているのは、嬉しいが辞退には心が引ける。

 

キャリコンのサイトを見ていると

どの内定先も魅力に欠けると感じる理由は

内定をもらうことがゴールになっている場合がると記載があった。

 

そうではない。

面接で求人サイトの条件と異なる企業が多いからだ。

例えば面接で話を聞いていると、営業もかじるような話をされて

その場でNOとは言えない。

正直営業をするのであれば営業求人の方が高所得である。

 

中小企業はこういう相違がかなりあり、正直がっかりである。

散々やる気ありますアピールしとおいてなんだが、

企業側の方が図々しいとさえ思う。

 

 

さて、最近の転職活動を報告しよう。

 

・転職エージェント

ワークポート エージェント 48社応募、内30社はエージェント自動応募 面接1件辞退

リクルートエージェント 15社応募 面接1件

doda転職エージェント 13社応募 面接5件 内面接2社辞退 内定1件辞退

ギークリーエージェント 9/22登録

 

・転職サイト

リクナビネクスト 16社応募 内定1件辞退 

Green 8社応募

女性の転職 10社応募 1件面接 内定1件辞退

 

・求人サイト

インディード 5社応募 面接2件 内定2件辞退

 

・派遣会社

派遣会社アデコ 4社応募  面接1件 内定1件辞退

--------------------------------------------------------------

・就活対策(自己分析・SPI・面接、豊富に資料を用意 )

キャリアパーク

 

・企業口コミサイト(事前に企業を調べる)

ライトハウス

 

・面接対策アプリ

ES添削アプリ

面接対策

面接練習

ワークポートおすすめできない転職エージェント

どうも豆田です。

 

数々の面接と、転職サイトを利用して

今後も使いたくないと思った転職エージェントは

「ワークポート」でした。

 

豆田がはじめて転職エージェントを利用したのも

ワークポートでした。

リクナビネクストの求人に応募したところワークポートから連絡があり、

ワークポートを利用しました。

 

右も左もわからないまま、ワークポートが

おすすめ求人30社に応募してくれて、すべて不採用になり。

 

突然の不採用にがっかりと失望感、

自分の市場価値がないことにがっかりしました。

 

そして、学んだこともあります。

エージェントが勝手に送ってくれた求人には全く興味がわかないこと。

なんせ自分が見てもいない求人に応募してくれているからだ。

 

また、市場価値がないというわけではなく、

勝手に応募してくれているから自分とマッチしていない求人が多いこと。

もはや面接までいかなくてよかったとさえ思わされる。

 

そして、おすすめ求人を自分から選んで応募したところ

このような結果になる。

 

「応募求人の最新の採用状況を確認した結果、
弊社営業担当の判断により現時点では
ご推薦が難しいという結果になりました。
誠に恐縮ではございますが、ご了承ください。」

 

他社では普通に応募させてくれたので、

こんなあっさり断られて本当にやる気をなくしてしまった。

 

よほどの経歴がある人ならワークポートもよいのかもしれないが

あまり自慢できるような経歴がない場合はしっかり考えてから利用すべきだと思う。

内定辞退は心苦しい

どうも、豆田です。

昨日内定をもらっている企業を辞退しました。

 

辞退した理由は、

会社のある場所の雰囲気がなぜか気になったことです。

 

贅沢な話だと自分でも思っていて、

年収も悪くなかったのですが、

その会社がなぜか不気味な感じがしてならなかったのです。

 

正直、霊感もない、そういうのも見たこともないし

どちらかというと信じてないけれど何故か気が進まない。

 

面接したときからそれは感じていて、

霊がとかではなく、そこの会社に入って毎日通うようになるのが

嫌だなという気持ちがぬぐい切れないのである。

 

この企業は初めての対面面接だったということもあり、

オンラインよりも気合を入れて挑んだ事をはっきりと覚えている。

 

新しいスーツやシャツにカバンを買い、パンプスも磨いて

見た目にも力を入れた。

 

ただ、面接会場に入るとき、採用されたらここで働くのかって

気持ちになったのである。

 

会社は旧道が近くにあり、木が生い茂っていて

建物の光はシャットダウンされている。

 

磨いたパンプスでぬかるみを歩いたのもショックであったが、

何より、場所に足が進まない。

自分の直観が正しいかなんて分からない。

 

今後どこも受からず後悔するかもしれないが、

何年もしっかりと務めたいと思う企業に受かるまでは戦うつもりだ。

 

ちなみに内定辞退のメールをしたが返信はなかった。

 

 

 

 

返信メール例 業務委託辞退

どうも豆田です。
自分用でもあるけど、メールの返信例を記載しておく。
 
メールでのやりとりはほぼ確定で行われる上で
毎回検索して記入してきたが、そろそろ自分でも一通り使用してきたことで
コピペ用に残しておく。
 
検索したときに感じた事は文章が学生なら許される言葉遣いであることが多い。
そこで40代の文章は幼稚な箇所がないようにとメールの文章を書き直してきました。
 

メールの返信例 業務委託を辞退

 
いつもお世話になっております。
○○でございます。
 
この度は選考結果をご連絡いただき、誠にありがとうございます。
 
また、お忙しい中面接の時間を割いていただいた事、感謝申し上げます。
ご提案を頂いたにも関わらず大変恐縮ではございますが、
業務委託の件は辞退させていただきます。
 
今後の貴社のご繁栄を心よりお祈り申し上げます。
 
何卒、宜しくお願い致します。
○○

現在の転職活動報告

どうも豆田です。

 

現在の活動報告をする。

実は求人に四方八方から攻めていたが、

応募の返答疲れで応募は止まっている。

 

Mailが一日120件ほど届き見ずに、削除している。

転職活動につかれてきて、応募する企業もここまでくると

しっかり選びすぎて応募ボタンが押せない。

 

面接辞退しているのは、面接の連絡が来た時点で

心変わりがしていて改めて求人を見るとその企業の魅力がわからない。

 

企業にとっては全く迷惑な話だが、縁がなかったと思っている。

ただ、応募していた企業から面接の連絡が再び届いたので更新しようと思う。

 

・転職エージェント

ワークポート エージェント 48社応募、内30社はエージェント自動応募 面接1件辞退

リクルートエージェント 15社応募 面接1件

doda転職エージェント 13社応募 面接5件 内面接2社辞退

 

・転職サイト

リクナビネクスト 16社応募 内定1件辞退 

Green 8社応募

女性の転職 10社応募 1件面接

 

・求人サイト

インディード 5社応募 面接2件 内定1件保留

 

・派遣会社

派遣会社アデコ 4社応募  面接1件 内定1件辞退

--------------------------------------------------------------

・就活対策(自己分析・SPI・面接、豊富に資料を用意 )

キャリアパーク

 

・企業口コミサイト(事前に企業を調べる)

ライトハウス

--------------------------------------------------------------

転職スカウトされても不採用

どうも豆田です。

今朝の不採用通知

スカウトされていたけど不採用通知が届く。

 

かなりの強メンタルとなっている為、落ち込んでいないが

スカウトしておきながら自分勝手な会社だなという印象がある。

むしろこんな会社は願い下げだ。

 

こちらも四方八方応募していたが、

対応の良い企業と、対応の悪い企業が見えてくる。

 

だいたいはコピペ文章だが、

すぐに対応する企業は人事教育がいきわたっているように感じる。

 

以下が届いた内容。

 

オンライン面接をする予定でしたが、

10日程たってからの連絡だったため

 

この度は、弊社にご応募頂き、誠にありがとうございました。

慎重に選考を進めた結果、誠に残念ながら今回は貴意に 添いかねる結果となりました。

 

弊社よりスカウトをお送りさせていただきながらこのような

連絡しかできず大変恐縮でございます。

 

予想を上回る数のご応募をいただき、弊社といたしましても 大変苦慮した上での決定であることを申し添えさせて頂きます。

弊社にご関心をお寄せいただいたにも関わらず不本意な結果となり、

大変恐縮ではございますが、何卒ご了承いただければ幸いです。

 

末筆ながら、貴殿の今後益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。 ご応募いただき、誠にありがとうございました。

「業務委託」「業務委託契約」に法的な定義はない

どうも豆田です。

 

いや~毎日勉強になることばかり。

40代にもなって恥ずかしい

 

業務委託の連絡をもらったが、

作業時間に対する1時間の単価950円(税抜き)

 

ちょっとまってくれよ、日本の平均時給1202円。

もちろん都内などはもっと単価が高いのかもしれないが

作業時間1時間の単価950円で頼まれるなんて、

申し訳ないが応募もしてないのにお断りだ

 

業務委託を調べると、業務委託に法的な定義がなく事業者は労働者に対して報酬を与えることを保証する契約がないという事になる。

 

自分の1時間に950円はつけたいと思うのであればいいが、

950円程度で雇っている企業はかなり稀なのではないだろうか?

 

正直、不採用でホッとした。